ゲームセンターの仕事を辞めたいです。

ゲームセンターのアルバイトを辞めたい
以下は退職電話代行の事例となります。
お問い合わせくださったのはゲームセンターで働いている
男性の方からでした。

目次

ゲームセンターのバイトを辞めたい

ご相談内容

20代 男性 専門学校生 の方からのご相談メール

私は都内の某FCゲームセンターで働いています。
日中は専門学校に通い、夕方からゲームセンターで仕事の毎日。
仕事自体に不満はありません。
大手のチェーン店でしたので、中小ゲームセンターによくある問題。

・本部の正社員が独裁的に仕切り、職場の雰囲気が悪くなる。
・万年人手不足

なんて事態にはならず、お客様も比較的穏やかです。
立地や地域が良かったのかゲームモニタを割るお客様はおりません。
トイレで弁当を食べる方はいたりしましたけれど、不満は全然ないのです。
他店からのヘルプに入ってきた方も驚くほど平和的な珍しい店舗でした。

普通ならばこれだけ恵まれていたら辞めたいと思わないはずです。
私が辞めたい原因は職場の先輩・同僚です。

私が勤務しているゲームセンターでは、アルバイトでも慣れたら
ゲーム機のエラー対応をする仕事を任されます。
任されるほど腰にぶらさげている鍵が多いので、
すぐに誰が慣れているのかすぐ判別がつきます。

筐体 (きょうたい)を開けるために鍵を持つので、
必然的にエラーがでれば鍵持ちの社員・バイトが対応しなければいけません。
私はちょっとだけ仕事ができるので、いつもかり出されていました。

クレーンゲームからコインゲーム・複数人がいちどにあそべる大型ゲームまで。

クレーンゲーム
このような仕事はどこの店舗にもありますので不満はありません。
しかし、仕事の振り分けで私はいつも他のバイトより
多くを任されてしまいます。

仕事のひとつに「声かけ」があります。
18時以降にまだ残っている子共たちに声をかける仕事です。
午後6時近くまで遊んでいるこどもたちに
「もうすぐ6 時だから帰ろうね」と声をかけて退場を願います。

2階まである結構広い店内ですので、インカムで連絡をとりあいながら
作業をします。担当エリアのバイトがしっかりしていれば良いのですが、
ほぼ確認を怠ります。
同僚も後輩もいわゆるリア充系の人間でゆるいところがあるんです。

ぱっとみてどこにお客様がいるか分かるのに対応しない。
面倒なことは私にうまい言い訳を考えて押し付ける。
かなり疲れます。社員に訴えても「職場環境が悪くなるから」って
とりあってくれません。
バイト間の問題は社員の責任になるからです。

その社員もわたしに何かと仕事を押し付けてきます。
店長に相談すると「○○くんには皆期待してるんだよ」と言われました。
話を打ち明けて貰ったのですが、いつのまにか私は社員候補になっていたようです。
たしかにランク※バイト内の階級みたいなもの?だそうです。
も入社してすぐに上がり、時給も上がっていました。
先輩バイトを追い越して。

店長は私が非実業系の専門学校生なので、就職は危ういから
いざとなったら就職できるように働きかけてくれていたようです。
それを聞いた日は、残念な気分になり、落ち込みました。
店長の気持ちは嬉しいのですが、他人の仕事まで押し付けられる
現状は耐えられません。
店長・社員に働きかけても無駄におわり、
また、もうすぐ卒業制作に入る時期なので、
良い機会だと思い、辞めようと決意しました。

正直、店長の声も聞きたくないです。
なので退職の電話を代わってしてもらいたいと思っています。
ほぼバックれるかたちになると思いますが、
すでに退職届けは書いてあります。
よろしくお願いします。

結果

無事、退職を認めさせることができました。
代行させていただいたのは30代の男性スタッフです。
作業日までに余裕があり、成りすまし要素も
詳細設定もなかったので、基本料金の2万円だけで
請け負わせていただきました。

事前に退職届けを郵送。
また、ご依頼者さまが年休を申請、シフトにも休みを事前に
いれておき、下準備ができたうえで臨んだのが良かったのかもしれません。
ただ、店長さまは意気消沈といった感じであり、
衝撃を受けていたようです。

ご依頼者さまは専門学校で技術向上に励む日々だそうです。

掲載許可の了承を得ていますが一部内容を変更してあります。
ご相談者さまからは「同じような悩みをもっている人の参考になれば」との
お言葉をいただきました。当記事がお役に立てれば幸いです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です